HARUMACHI Works
Language Japanese : English
ハルマチワークスへようこそ!
音楽をつくる人・「のる」のウェブサイトです。
Spotify
Apple Music
LINE MUSIC
YouTube
Audiostock (有料)
→Audiostockの人気曲やおすすめ曲の紹介ページはこちら
DOVA-SYNDROME (無料)
ニコニ・コモンズ (無料)
Pixabay (無料)
※各サービスを利用される際は、それぞれのサービスの利用規約等を必ずご確認ください。利用方法、使用可否などに関するお問い合わせには回答しておりませぬっ。下記「免責事項」も併せてご確認をお願いいたします。
本ウェブサイト、「HARUMACHI Works」の情報は、一部のサービスを除き、無料で提供されています。当サイトを利用したウェブサイトの閲覧や情報収集については、情報がユーザーの需要に適合するものか否か、情報の保存や複製その他ユーザーによる任意の利用方法により必要な法的権利を有しているか否か、著作権、秘密保持、名誉毀損、品位保持および輸出に関する法規その他法令上の義務に従うことなど、ユーザー自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。当サイトを利用したことによる、何らかのトラブルや損失・損害等につきましては一切責任を負いません。
当サイトが紹介しているウェブサイトやソフトウェア・アプリケーション・ツールの合法性、正確性、道徳性、最新性、適切性、著作権の許諾や有無など、その内容については一切の保証を致しかねます。当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
当サイトのプライバシーポリシー及びクッキーポリシーに関しては、こちらをご参照ください。
さまざまな音楽配信サービスで、オリジナルピアノ曲のアルバムを配信しております。
Spotify、Apple Music、LINE MUSICなど。
また、YouTubeにて音楽チャンネルも運営中。ヒーリング音楽や睡眠音楽、作業用BGMの動画を制作しています。ピアノソロ以外のインストBGMもあります。
各種BGM提供サービスにて、楽曲を公開しています。商用利用も可能なBGMとして、会社から個人までたくさんの方々にさまざまな用途でご利用いただいております。
一例:ニュース、ドキュメンタリー番組、広告、映画、ラジオ、学校紹介、紀行映像、教育用動画、YouTube動画、セレモニー、ゲーム、家族の思い出ムービー、手紙などなど
Audiostock(有料)は曲数も多く、作風も幅広いです。ピアノソロをメインに、アコースティックやポスト・クラシカル、アンビエント、ポップなど。定額制プランにも対応しております。
★人気のある曲やおすすめの曲を集めた紹介ページも作りました。いろんな曲があって、聴くだけでもお楽しみいただけると思いますよ(❃´◡`❃)よろしければ是非一度ご覧くださいね!
DOVA-SYNDROMEとニコニ・コモンズではBGM楽曲を無料配布しております。優しく穏やかな日常系・リラックス系ピアノソロや、ほのぼのしたアコースティックBGMが多めです。
またPixabayでも楽曲を無料配布しております。こちらではヒーリング系の独創的・ノスタルジックなピアノソロが多めです。
「ピアノソロ曲の楽譜がほしい」というお声もいただくようになりました。少しずつですが、楽譜化を進めています。BOOTHにて、ピアノ楽譜を販売しています。購入手続きをしていただくと、画像データ(PNG)とPDFファイルをダウンロードすることができます。
のんびり気ままに音楽作りを楽しんでいます。
すべてのはじまりはそう、学生時代に出会った本に書かれていた、「天球の音楽」ということば。えー!星々は、宇宙は、音楽を奏でているとな…それも究極の調和に基づいた音楽ですと…!衝撃的でした。やっぱり古代ギリシアの叡智はすごいよお。
ということで、今でも私は宇宙の調和を表す音楽を追い求めて、日夜音や響きと戯れております。なので、私の音楽は実用性はあまり具えておりません。うふふ。
ですが、私が公開している音楽は、ユーザーさんたちの自由な発想で、とっても幅広く使っていただいております。え、この曲、こんなところにも使えるんだ!こんな風にBGMとして流せるんだ!という新たな発見が、満ち溢れております。
そのことが、私の新たな創作意欲にもつながっております。本当に、ありがとうございます(❃´◡`❃)これからも自由な、さまざまな発想で、楽曲を使ったり聴いて楽しんでもらえたらと思います。
あと、ありがたいことに、たまに楽曲制作依頼のお話もいただくのですが、私は楽曲制作依頼はお受けしておりません。
自分の好き勝手に曲を作りたいというのもあるのですが(笑)、前述のとおり、私の音楽づくりは、学問として「探求したい!」という欲望に基づくものです。そしてその結果として、いろんな人たちのお役にも立てたらなあと思っています。(うん、ちょっと矛盾してるかもしれないけど。。。笑)
できるだけ幅広く多くの人たちに音楽をお届けしたいというスタンスで動いております。そのため、個別の依頼は受けておらぬのです。(ですが、そういったご連絡をくださった方々、ありがとうございました。たいへん励みになっております)
これからも宇宙の音楽を探求しつつも、みんなの役に立てるような音楽を作って参ります。なにとぞ、よろしくお願いいたします。.*:+☆
こんにちは、のるです。ピアノを弾いたり、音楽を作ることが好きな人です。合唱や歌の伴奏ピアニストをしていた時期もありました(❃´◡`❃)イージーリスニングな優しいピアノ曲からポスト・クラシカルな独創的ピアノ、ギターやオーケストラなどのインストBGMなどなど 音楽をつくることを 第一の楽しみとしております。
こだわりポイント。
「音楽として美しい作品であること」と、「親しみやすく使いやすい、ユーザーフレンドリーな楽曲であること」の両立を目指しております。
よろしくお願いいたします(❃´◡`❃)
※丸ノ内ノイ、HarumachiMusicという名義もあります。が、ぜんぶ同一人物です。えへへ。
メールは noru_withpiano★yahoo.co.jp(★を@にかえてくださいね)